今日は

  • 2015.03.31 Tuesday
  • 11:39
DSC_1280.jpg
岡山の後楽園にお花見に行ってきました。
誘ってくださったのは
私の家の最初の持ち主の 元音楽教師をしていらした F婦人。
いまでも素晴らしいピアノをひかれています。、
楽しい一時でした。

I LOVE CARRPT

  • 2015.03.28 Saturday
  • 20:01
 子供のころ「にんじん」というタイトルの物語を読んだ。
ストーリーはもう忘れてしまった。
確か赤毛の少年の物語だったと。
ニンジンの様な色の髪をもった少年の。。。

私は子供のころニンジンが嫌いだった。
それは大人になって色んな野菜を食べるようになって、
好物ではないけれどベジタリアンもどきとして普通に食べるようになった。

岡山に来て御近所の方から畑で出来たニンジンを頂いて・・・・私は目覚めた。
同じことがハワイにいたときにもあったような気がする。
バナナで。

日本にいた時にバナナはなんとなく輸入のために薬品がかかっているような感じがして
あまり食べたいとは思わなかった。

それがマウイで庭先にたわわに実房をつけている野生のバナナを食べてから、
バナナの美味しさに目覚めたっけ。

その食べ物の味を知るということなんだと思う。

バナナの味
ニンジンの味、

大地と植物が共同で作り上げる何か。

今日も頂いたニンジンをスチームにしてそのまま何もつけづに頂きます。

3本ぐらいすぐになくなってしまう。

美味しいのです。
写真を撮ったのですが・・タブレットの機嫌が悪くて・・・なぜか送れない。

むむむ・・・

36歌仙プロデューサー 阿武野逢世氏

  • 2015.03.24 Tuesday
  • 15:36
DSC_1275.jpg
京都の高台寺で36歌仙のコンサートを行いますが 記念のアルバムも同時進行しています。
音楽プロデュースを手がけて下さるのは 阿武野逢世氏
蝉丸の若い時のお面をかぶって、
とても不思議な方です。

比叡山別院

  • 2015.03.24 Tuesday
  • 08:41
DSC_1274.jpg
昨日は滋賀県の近江八幡から車で30分ほど、

比叡山延暦寺支院の伊崎寺を訪れました、阿闍梨様や他の修行僧 そして一般の参加者の皆さんに混ざって、1時間以上にも及ぶお経を唱えさせて頂きました。
その後若いお坊さん達が作られた美味しい精進料理を頂き
心身ともども、浄化されました。

この後は 京都に戻って36歌仙のレコーディングです。。

写真は私を案内してくださった。
小林さまご夫婦と、
伊崎寺への入り口にて、の記念撮影。

36歌仙に、

  • 2015.03.18 Wednesday
  • 12:44
DSC_1272.jpg
この所、忙しくてなかなかブログに向かえない。
知人から ネネさんのブログを見るとず〜っとふろふき大根が載っている。と言われてしまいました。
今月はコンサートが無い分、家での仕事が詰まっていて、ほとんどがパソコンを使っての仕事。
秋の高台寺て行われる36歌仙のコンサートの曲作りに 集中しています。
来週にまた京都で作りたてのほやほやをレコーディングしなければなりません。
スタッフに譜面を渡して その音源と、譜面を元にアレンジが成されます。
昨日 譜面作成ソフトでフィナーレと言う無料のソフトをダウンロードしてみたのですが、私のノートパソコンが嫌がってハレーションを起こしました。
トラブル検索したら 拡張子が長すぎです。とエラーメッセージが 従ってフィナーレでの譜面作成は当分諦めます。
今私が使っているソフトは Muse Score と言うフリーソフトですが、完全にクラッシック用と言うのか、ドイツ語が多くて、記号もダカーポやダルセーニョなどか 見つかりません。
他のソフトも使ってみたいと 一般的に広く使われている フィナーレを試したかったのですが、残念
結局諦めて 今あるソフトで、譜面起こしをしています。

36歌仙のなかでもう30首はメロディーがつきました。余すところあと6首

なかなか充実した毎日を送っています。
ブログが更新されない理由は、
曲が生まれていて、ピアノとパソコンに向かいっきりで 他にエネルギーが回らない為だと、ご理解下さい。
良い歌が出来ています。この秋には、
記念アルバムとして、発表するつもりです。
楽しみにしていて下さいね。

朝霧につつまれて

  • 2015.03.17 Tuesday
  • 08:06
DSC_1269.jpg
目が覚めて
カーテンを開けたら  辺り一面朝もやで、
丁度 昨日から、36歌仙の 柿本人麻呂が歌った あかしの浦の朝霧に と言う和歌にメロディーを付けていた事もあり、
お布団の中で目覚めたときにそのメロディーが浮かんできて いたので こころ此処にあらずの状態で開けた窓でした。
と 言う事は ヒトマロ先生はこのうたを 今くらいの時期 春に作られたのかしらん?朝霧は季語なのかしら、

Rock Ovenとは?

  • 2015.03.15 Sunday
  • 20:29
DSC_1267.jpg
今日はRock Ovenのリハーサルでした。
ロックオープンとは 4月12日に新しく結成する。プロジェクトの事。
今まで和歌うたを歌う時に、映像カラオケを使う以外には、
ピアノ、バイオリン とチェロの弦楽四重奏、もしくはピアノだけ、の場合が多かったのですが、
岡山て 素敵なエレクトーン奏者の恵子さんに出会って 新たなイメージが膨らみました。
4月12日は ちょっとロックスピリッツのあるライブにするつもりです。69才まではロックオバンで突っ走ります 70才からは コッキーポップよ
人生これからが盛春なのね、

ふろふき大根

  • 2015.03.04 Wednesday
  • 15:07
DSC_1258.jpg
S子さんから頂いた大根を茹でて、
N子さんから頂いたゴマ味噌と、
Y子さんから頂いたクリームチーズを乗せてオープントースターで焼いてみました。
皆さんありがとう、
今日のランチです。いただきま〜す。

花の香り

  • 2015.03.04 Wednesday
  • 12:34
 山陰の江津市から広島経由で帰ってきました。
玄関に入ると部屋の中から私の大好きな沈丁花の香りが・・漂って。

旅の疲れが癒されます。

私は香りのある花が好きです。

バラやユリもゴージャスで素敵ですが。

自分にとって一番なじみのある香りは沈丁花。

世田谷育ちの私は、十代のころの思い出として

2月下旬から民家の庭先から香ってくる沈丁花香りが 幸せなときめきと共に春を告げてくれるものでした。

先日の4周年記念ランチパーティで、御近所の方から頂いた沈丁花はその時は
まだつぼみでしたが

私が家を開けている間に花開してくれていました。

やはりこの香りを一年に一回は体験したい。

昔はこの沈丁花と同じような香りを放つ香水を付けていたっけ。

今はマウイで見つけたオリンダというジャスミンのアロマがミックスされた香りが気に行っています。

花の香りがいつも漂うような・・・そんな人生を送りたいと 思います。DSC_1258.jpg

石見神楽その3

  • 2015.03.01 Sunday
  • 22:33
DSC_1256.jpg
明日は広島に出て岡山に帰ります。
サンライズ出雲 狭かったけど きれいでプライバシーが保てて、よく眠れました。

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2015 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM