鳥が トリ 持つ素敵な Loveストーリー

  • 2014.05.30 Friday
  • 12:27
DSC_1005.jpg
我が家のキッチンの壁にかかっているカレンダー。とても素敵な鳥の写真でタイトルは「高円宮妃久子殿下 鳥暦」
奥出雲の稲田姫さまの御縁で知り合った出雲大社の宮司 千家尊祐さまからのプレゼントです。
「和歌うた」を応援してくださっていて、目黒雅叙園で「和歌うた」ディナーコンサートを開いたときには、奥さまの礼子さまと御一緒に、夫婦そろって出雲から聴きに来て下さいました。

毎年末、出雲大社が贈って下さるこのカレンダーは自称(歌鳥・・ソングバード)の私にとって特別なものです。
そのカレンダーからにじみ出てくる野鳥たちに対する愛情が写真を見ると常に感じられて、心温まります。
この写真を撮られた久子さまは素敵なかたなのだろうな!
そして遠くから望遠レンズでこれだけの写真を撮られるのはアーティストとして根気や肉体的にも大変だろうな・・
などと色々想いを馳せていました。

本当に鳥たちが愛おしい! その優しいまなざしがダイレクトに伝わってくる出雲大社の鳥暦カレンダー 。

それが一昨日、新聞のトップ記事で千家さんの息子さんと、皇室のお姫様が婚約されたニュースを読み、その新聞を片手に自分のキッチンにあるカレンダーを見直して・・・おお!そうか!

この写真を撮られた久子さまの2番目のお嬢さんが千家さんの息子さんと結婚なさるのか!
それも家族ぐるみのお付き合いの中、バードウォッチングなどの共通の趣味を通してお互いの思いを育んだという記事にとっても納得がいってしまいました。

きっとお母さまの写真撮影にお二人も同行して、撮影場所を決めたり、三脚を立てたり、双眼鏡で鳥を探したり、
そんな和気あいあいの中で育まれていった友愛の結果が結婚という素晴らしい実を結んだのでしょう。

お二人の婚約発表のニュースをネットでみて、心から嬉しく思いました。久しぶりのグットニュース。

カレンダーの写真の向こう側に 暖かいラブストーリーを見て、
これはきっとオシドリ夫婦になりそう。明るい未来に心ウキウキしました。

PS その後スカイプでマウイ島のWalterと連絡を取って 「今日何食べたの?」と聞いたら。「ネネを食べた」
私の名前と同じNENE(ネネ)はハワイの州鳥でもあるかわいらしいガチョウのこと。


彼や私の友人達はチキンを食べるときにはブラックジョークで良くネネを食べると・・・・

う〜ん ちょっとトリ合わせが悪かったみたい 話をトリちがえたようで・・・トリ消します。




花のある生活

  • 2014.05.28 Wednesday
  • 10:51
IMG_20140528_101443561.jpg
一昨日ご近所の奥様の畑から花をいただいてきた。
今日は朝から洗濯をして久しぶりに布団まで干してまだお掃除の途中だったけど、気分を変えて6月のコンサートのご案内の手紙を書きながら、花瓶に挿してある花を眺めていたら、突然涙が溢れてきた。
幸せの涙です。
最初の離婚をしてからの人生で、自分が日常的に花を活けるのは岡山に来るまでは無かった事に気がついて。
心に花を活ける余裕が出来た事に自分自身で感動してしまった。
なんか今日は一日中うるうるしていそう。
ありがとう皆さん。しあわせです。









京都の ちょっとイイ男たち

  • 2014.05.23 Friday
  • 20:19
最近京都にちょくちょく通うようになって、京都の男性の物腰のやらかさが心地よいなと思うようになってきた。 
良い男の定義は人によって違うけれど、
やはり一緒にいて程よい礼儀と優しさがにじみ出て、私の場合は言葉使いが綺麗な男性は、好感度バツグン。

私の秘密のイイ男リストには色んな方が載っていますが、当分は京都の男性たちが増えそうです。。

音楽プロデューサーで20年前にはすでに古今和歌集にメロディを付けて自ら唄っていらした福井秀彦氏。
今回の高台寺での和歌うたコンサートでは音響を担当して下さいます。京都の老舗の扇屋さんの次男坊だそうで・・生粋の京都っ子。写真は「尾張屋」という美味しいお蕎麦屋さんを出たところでのワンショット。
DSC_0928.jpg

そしてもう一人の素敵な男性は、
料理旅館 天ぷら「吉川」の御主人 吉川武彦氏。彼は昔バンドでギターを担当していたとか。
前回の来日の時にポールマッカートニーが泊まったという噂を聞いたことがある旅館「吉川」
京都らしいたたずまいの美しいお宿でした。
写真はカウンターで頂いた天ぷらの後に デザートのために通されたロビーで。和歌うたのCDと共に記念撮影。DSC_0942.jpg

次回は ちょっとイイ女も!是非紹介したいですね。

掌美術館にて

  • 2014.05.22 Thursday
  • 19:14
DSC_1000.jpg
高台寺に隣接する圓徳院は寧々様の終焉の地。
そこには4百年前に奉納された36歌仙の絵と、うたが残されています。その歌仙絵のうた、にメロディーをつけていつか発表したいとひそかに思っていましたが、今日はその歌仙絵の資料を掌美術館の館長 水谷様から手渡され私は大感激。
その上 高台寺圓徳院の檀家総代の中川さまにもお会いして
中川様自ら圓徳院を案内して頂き、言葉もありません。

これも寧々様と同じ名前を頂いた事による幸運だと思います。
 
写真は館長さんと総代さんに挟まれてルンルンのワンショット。
しかし・・・わたし・・ずっと同じ洋服で・・・まっ! 旅だから仕方がないけど。。。

ご縁て不思議

  • 2014.05.21 Wednesday
  • 16:47
DSC_0996.jpg
京都バレスサイドホテルは時々スピリチュアルフェアが開催される 癒し系ホテル?
その専務さんの牧野さんとは二年前のフェアにタロット占いで出展したときからのお付き合い。今日もタロットをさせて頂きました。高台寺にもきて下さるとの事で、ご縁て不思議です。

飛び回っています。

  • 2014.05.20 Tuesday
  • 14:25
写真.JPG
昨日は群馬県水上温泉郷、ホテル聚楽今日は浜松で打ち合わせ、明日は京都でボイストレーニング。
岡山に越してから、行動範囲が広がりました。 だから一度家に帰ってしまうとどこにも出ないでオタクしてます。
写真はステージ前のワンショット 
久しぶりにあったじゅんお姉えは相変わらず元気でした。

シルエッットですが

  • 2014.05.19 Monday
  • 17:17
IMG_20140519_165658705.jpg
水上温泉ホテル 
じゅらくお部屋から見える景色のすばらしさにうっとり。

KBS京都 山崎弘志のGOGO リクエストに

  • 2014.05.17 Saturday
  • 16:53
IMG_20140517_151822592.jpg
今日は朝早く家を出て京都へ。
KBS京都の生番組 山崎弘士のGOGOリクエスト に出演です。
6月14日の京都 高台寺音楽祭のことをお話して来ました。ディスクジョッキーの
山崎弘士さんは京都では知らない人が居ないほど有名な方です。
和歌うた にとても興味をもってくださり、寧々様のお寺でネネが歌うことにも喜んでくれました。

当日は聞きに来てくださるかも。

兵隊ではなくて 平隊さん。

  • 2014.05.17 Saturday
  • 01:51
憲法記念日と子供の日のころに、憲法9条のことをテーマにした記事をアップしたのですが、

その後、読者の方からコメントで、あるインタビュー記事を紹介されました。

それは、

NGO国際連合職員として世界各地での紛争を治める為に現地に赴き丸腰で実務処理をしてきた
伊勢崎賢冶さんのインタビュー記事でした。

憲法9条をもつ 日本の自衛隊として、国際平和貢献の役割についてとても
貴重な意見が書かれていました。



以下。彼のインタビュー記事から抜粋紹介させていただきます。素敵な意見です。ぜひ読んでみてください。

http://magazine9.jp/interv/isezaki/index.html

アフガンで軍閥の武装解除が成功したのは日本がやったからです。

その責任者だった私はよく、軍閥に「日本の指示だから従う」と言われました。
 
彼らは日本が経済大国であると共に、戦争をしない人畜無害な国だとちゃんと感じ取っている。

この日本人の「体臭」は9条が培ったものです。
 
なぜそれをもっと利用しないのか。国際紛争の調停に、日本ほど向いている国はないのに。


br style="clear:both" />

神様のプレゼント

  • 2014.05.16 Friday
  • 18:28
IMG_20140515_173837337.jpg
郵便局の帰りに呼び止められて、
さくらんぼをいただきました。
ちょっぴりおなかが空いていてこともあって凄く嬉しかった。おいしかった。夜になって出かけたらスナップえんどうを頂きました。なんかとても幸せな気分。
 

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2014 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM